遠赤外線サウナ 腎不全 人工透析

入り方 折りたたみ 乾式 低温
健康倶楽部


Home 遠赤外線 波長 主 な 特 徴
 トップページ
 設 置 方 法
 仕 様
 操作方法
 メンテ・アフター
 入 り 方
 使用上の注意点等
 ガン・がん・癌闘病中
 心臓病
 汗が出にくい方
 アトピー性皮膚炎
 腎不全・人工透析
 Q&A
入り方・腎不全・人工透析

基本的な入り方
   発汗浴              1日1回    1回20分前後
 発汗浴で汗を流す事を目標に入ります。冬場は時間があれば発汗浴以外に遠赤外線の光線浴20分前後で腎臓に近い背中も良く温めましょう。ヒーターは背部よりも左右の方が近くにあり温まりやすいので、体を少しひねって背中を左又は右のヒーター側に向けると更に良く温まります。
 人工透析を行った直後は水分不足になりますので水分補給してから発汗するか、汗が出にくい場合は汗をかかない光線浴にします。

設定温度
  サンエッセンスの温度設定は季節、体調によって変わります。自動温度コントロールボタン4(中温)を目安に、設定温度を上下して、ご自分に合った温度を探してご使用下さい。

汗をかく習慣ができるまで
  個人差があり直ぐに汗が出ない場合が有ります。汗が出ないまま長い時間入りすぎると体温が上昇して気分が悪くなる事が有ります。汗が出ない場合、夏は10分、冬は20分以内を目安に焦らずにご使用下さい。 冬から使い始めた場合は特に汗が出にくい場合が有ります。使用は夏から使い始めるのが理想的です。   

水分補給
  汗をかく習慣ができれば汗で出た分の水分を補給できます。デジタル式の体重計で発汗前の体重と発汗後の体重を測定して発汗量を量ります。体重計は誤差が100g程度有りますのでおおよその目安としてください。汗で出た分の水分を補給できます。

湯あたり 
  温泉等に数回入ると−湯あたり−と言って−体がだるくなる−ような事が有ります。遠赤外線サウナ使用後も−湯あたり−の様に体がだるくなる事も有ります。気になる場合は設定温度、使用回数や使用時間を減らして様子を見てください。

皮膚にかゆみが出る場合 
  初期の段階では体が温まると皮膚に痒みが出る場合が有ります。痒みが出たら濡れたタオルで冷やしてください。また、お風呂で洗って下さい。汗が出る習慣ができてくると自然にかゆには収まってきます。

使用に不安を感じられる方は医師にご相談下さい。サウナと言うと一般的に100℃程度の高温を連想します。40℃から使える低温 遠赤外線サウナです。

 汗を流して体内水分の管理にご活用下さい。

低温サウナ入り方 自宅サウナでリフレッシュ 家庭で岩盤浴 気分 スマーティー価格比較 リンク


Copyright (C) 2008 healthymart All Rights Reserved
遠赤外線サウナ 腎不全 人工透析 入り方 家庭用の折りたたみ式 乾式 低温